2010年9月22日水曜日

ゲームは「迅速な判断力」を向上させる:研究結果

アクション満載のシューティング・ゲームは、感覚情報をすばやく正確な判断につなげるという能力を向上させるようだ。

アクション・ゲームのプレイヤーたちは、正確さを失うことなく、より迅速な決断を下すための根拠となるさまざまな視覚的・聴覚的な兆候を検出する領域において鍛えられているという論文が、9月14日付の『Current Biology』に掲載された。これは、研究者たちの間で確率的推論(probabilistic inference)と呼ばれている技能だ。

特定の解決策がある問題を取り扱うような、ゆっくり進行するビデオゲームとは異なり、アクション・ビデオゲームでは、予測できない脅威や難題が次々に降りかかる。たとえば、世紀末後の風景の中で、どこから襲ってくるかわからないゾンビたちを殺すといった練習を数多く重ねるプレイヤーは、自らの確率的推論の能力を鍛えていることになると、論文をまとめた研究者の1人で、ロチェスター大学のDaphne Bavelier教授(心理学)は説明する。

「われわれの研究で驚いたことは、アクションゲームは、ゲームにおける確率論的推論の能力を向上させただけではなく、ゲームとは無関係の、退屈な作業でもその能力を向上させていたことだ」とBavelier教授は述べる。

Bavelier教授の研究グループでは、過去1年間にわたり週に5回以上アクション・ビデオゲームをしたと申告した11人の男性と、過去1年間にアクション・ビデオゲームをしたことがないと申告した12人の男性についてテストを行なった。どちらのグループの参加者も平均年齢は19〜20歳だった。

各グループの被験者たちは、コンピューター画面に表示されるドットの配列を見て、ドットの集まりが動く中心となる方向を、2秒以内に適切なキーを押して示すという操作を行なった。配列の難易度はそれぞれ異なり、ほとんどすべてのドットが同じ方向に動くものもあれば、半分をわずかに超えるドットだけが同じ方向に動くものもある。

すべての難易度において、アクション・ゲームに慣れているグループは、ゲームをしたことがないグループよりも、かなり反応が速かった。難しいものほど反応が速くなる一方、ドットの動く方向の検出はどんなゲームでも正確だった。

ゲームに慣れているグループは、聴覚による作業でも、速度について同様の優位性を示した。ヘッドフォンを通して背景となる雑音を聞きながら、さまざまな周波数で振動する音が右と左のどちらから聞こえるかを聞き分けるというものだ。

ゲーマーの中には、生まれつき確率的推論の技能が優れている人がいることも考えられるが、アクション・ゲームをすることによって知覚情報を分析する能力が高まることが追加実験で示されている、とBavelier教授は説明する。

Bavelier教授のチームは、ゲーム経験の無い人たちにゲームをしてもらう別の実験も行なった。この実験では、ランダムに指名した7人の男性と 7人の女性に、1日2時間、合計で50時間にわたり2種類のアクション・ビデオゲームをしてもらった。別の4人の男性と7人の女性には、同様の条件でシミュレーションゲームをプレイしてもらった。こちらは、キャラクターの人生を導いて特定の目標を達成させるというビデオゲームだ。

どちらのグループも、課題の完了後はゲームのスキルが著しく向上していた。しかし、アクション・ゲームをしたグループの方が、シミュレーション・ゲームをしたグループよりも、ドットや雑音のテストにかなり速く反応し、正確さも優れていた。

ビデオゲームを通した能力向上が、例えばパイロットが難しい状況で着陸させるというような他の技能にも影響するか、するとすればどの程度か、については、さらなる研究が必要だという。

0 件のコメント: